表紙>Menu>はじめに>閑話 4回目区切り打ち



高知編

讃岐の国涅槃の道場

2016.11.15〜24
  • 11/21 雲辺寺へ
    岡田→(66番)雲辺寺→頂上線分岐→民宿青空前→(67番)大興寺→
    辻小学校 →高速下→(70番)本山寺→(68番)神恵院(69番)観音寺→観音寺グランドホテル

  • 11/22 今晩は宿坊だ
    ホテル→県道237→国道11→本山寺→遍路道→落合バス停→(71番)弥谷寺
    →(73番)出釈迦寺→(72番)曼荼羅寺→(74番)甲山寺→(75番)ホ善通寺→
    宿坊→ 遍路道→(76番)金倉寺→(77番)道隆寺→JR塩屋駅→善通寺駅→宿坊

  • 11/23 昔の簡保、今はニューサニーインに泊まる
    菊水→(57番)栄福寺→(58番)仙遊寺→(58番)国分寺→ホテルユニバース
  • 11/24 2寺回って帰るのだ
    ホテル→十九丁→(82番)根来寺→十九丁→(80番)国分寺→JR国分駅
    →松山駅→岡山駅→自宅

       

11/21 晴れ 18℃ 通算32日目 雲辺寺へ、宿は禁煙室でないので大変だ
  岡田→(66番)雲辺寺→頂上線分岐→民宿青空前→(67番)大興寺→辻小学校
   →高速道下→(70番)本山寺→在田川沿い→(68番)神恵寺(69番)観音寺→
   観音寺駅→イオン→観音寺グランドホテル
   
 
宿で夕べお接待におにぎりをと言われ玄関の下駄箱の上に乗せておくと言わ
れたのでいただく。宿を5時に出る。歩き出してしばらくして高速の下を過ぎて
急坂を上っていると、先にヘッドランプの明かりが多数見える。
6〜7人のグループで先頭は女性の先達らしい。全員全身が白装束でこんな
早い時間にどこに泊まっていたのか? または寝ないで歩いているのか?
追い抜いて暫らくは後を付いてきていたが、その後は全然光も見えなくなった
。雲辺寺で納経を済ませても来ない。何者だったのか、まさか幽霊ではないだ
ろうし、狐につままれたようだ。変わったことがあるものだ。
7時10分に着いた。やはり2時間では着かない。納経所は奥の本坊で8時半ま
で受け付けていた。
次には、車道をそのまま進み、分岐で標識を左に降りると、遍路道になる。
下ると車道に出るとすぐに民宿青空の前になる。そのま車道を進むと岩鍋池
の横に出る。そのまま道なりに進むと大興寺の裏手に着く。ここまでに5〜6人
の逆打ちの歩きにあった。大興寺には10時半に着いた。
全て済ませて歩き出したが先で工事中で交通止めになっているので右手の丘
に周ったら、遠回りになってしまった。入り口にあったコンクリートのタワーも取
り壊していた。本山寺へ行くので、右手に回り辻小学校の横を歩く。
金安鋳造を通り過ぎたところで、奥さんが出てきてミカンを接待すると言われる。
いただいたミカン
岡田の接待のおにぎり
納札を差出しお礼をいって
いただく。8ケあったが歩
きながら2ケ食べたので、
写真には6ケしか映ってい
ない。
その先の高速の手前で昼
になるので、食事にする。
接待でいただいたおにぎり
を食べて、食後の果物に
これもいただいたミカンを 食べる。ゆっくり休憩し、本山寺を目指す。
シートで覆われて
相輪
70番 本山寺には12時30分に
着いた。
本山寺では現在五重塔が修
理中で、シートに覆われ見れ
ない。
納経所(方丈)の広場には、使
われている塔の先端の金具の
飾り物が展示されていた。
すべて済ませて次の68,69番
に向かうため歩く。
在田川の左岸を歩く。
途中のJRのガード下が歩きにくい。
稲積橋で右岸にわたりお寺を目指す。
68番、69番には3時に着いた。
ここで顔は見たことがある若い男性に出会う。名前とどこで見かけたか思い出
せない。相手も挨拶したら顔を見て頷いたので、知らない人ではないと思うの
だが、いまだに思い出せていない。
2寺済ませ駅に向かう。帰りの切符を求めるために。時間があるのでここで購
入することに決めた。
切符を買って跨線橋を渡り裏手に。裏にイオンがあったので入り、食べ物を買
い求める。
今晩の宿 観音寺グランドホテルへ入る。新館ではなくて古い建物の方だ。
予約の時に禁煙室が満室なのでと言われ、簡単に喫煙室でもいいと言ったの
が、それが後悔することになろうとは。
それに風呂もないのが大きな欠点だ。遍路で疲れた体には温かいお風呂は
必須。一晩寝て、煙草の臭いにうんざり。今思い出しても鼻に臭いが感じられ
る。おまけに空気清浄機もない。今時のホテルは常備なのに。
これなら、駅前のサニーインの方が良かった。名前に惑わされた。
サニーインは今外装を修理中だ。
        
 宿泊先

観音寺
グランドホテル


電話番号:0875-25-5151   
住   所:観音寺市坂本町5-18-40
宿泊料金:1泊素泊まり(食事の用意はない) 5,400円
トイレは部屋にあるが風呂がない。シャワーのみ。
本日の歩数:45,486歩
  
リピート度: ×

戻る

11/22 晴れ 20℃ 通算33日目 変更したので先まで進む
  ホテル→県道237→本山寺横→国道11→遍路道→落合バス停→(71番)弥谷寺
   →七佛寺→(73番)出釈迦寺→(72番)曼荼羅寺→(74番)甲山寺→宮川製麺所
   →(75番)善通寺→宿坊→遍路道→(76番)金倉寺→(77番)道隆寺へ→
   JR讃岐塩屋→列車で善通寺駅へ→宿坊(30.9Km)

  今日も5時から歩く。宿の前の道は県道237なので<、昨日 本山寺に歩いた
道のところまでと歩く。本山寺過ぎて国道11に出る。暫らく国道を歩き、池の手
前で左手に曲がり遍路道へ。暫らく進むと岡田で進めていたほ志川旅館の前
を通り過ぎる。建物は古そうだが、エアコンは完備されている。
その先の高瀬川を渡りあるくのだが、なぜ国道の竹浅のバス停近くに高瀬の
遍路小屋があるのだろうか? 遍路道を歩かずに距離の短い国道を歩くお遍
路さんが多いということなのだろうか。
ずっと県道を進み、落合バス停のところで右に進む。やがて大きな県道を渡る
ともう弥谷寺である。9時20分に着いた。
済ませて次のお寺に向かって歩く。
遍路道は竹藪の中である。高速の下をくぐり大池で国道にでる。
手前にある72番ではなく、奥の73番 出釈迦寺に先にお参りする。ここへ10時
35分。納経所の奥さんに歩きの遍路さんには「おばあ」が、接待しているのでと
貰ってくださいと200円差し出され、これで喉でも麗してと。
納札をというと結構ですと断られた。ありがたくいただく。
急坂を下り72番 曼荼羅寺にお参りする。
門前の横にあった門先旅館は廃業といっていたが、もうすっかり更地になって
お寺の駐車場になっていた。
池の方へは行かず、郵便局の方へ歩く。74番 甲山寺には11時40分に着い
た。済ませて善通寺目指して歩く。途中の仙遊寺に入る手前の左側のうどん
屋 宮川製麺所に昼飯に入る。
宮川製麺所のうどん
 食事時なので込んでいるが、入り口の長椅子に
腰掛けてうどんをいただく。
近くの人たちが多数食べに来ている。
大きな駐車場もある。ここで岡田で一緒だった女性
2人と男性の3人連れに合う。
私はぶっかけを注文、お代は一玉260円である。
唐辛子をかけて食べた。
善通寺にお参りし、宿坊へ行って背中の荷物を預け
る。この善通寺で先ほどの3人連れにあったのだ
が、その後は全く合わなくなった。
預けた時点で12時30分なので、先のお寺へ歩く。JRの線路の下をくぐり、
遍路道を歩く。葛原正八幡宮はお宮さんの中を通るように道が変更されている。
人形の焼き物
道隆寺へ行くため右に曲がったらお父さんとその
子ども(成人している)が出てきて、お遍路さんに接待
だと言って写真の焼き物をくれた。
人形の形をしたものをくれて、どうあつかっていいの
か悩む。お祀りするところはないし。
悩んだあげくお寺に奉納することにする。
道隆寺では申し訳ないので、その先にする。
人形ではなく、動物だとにしないと貰った人が処置に
迷惑する。77番 道隆寺には14時10分に。
裏手の潜徳院殿堂で白内障がこれ以上悪くならない
ようにお祈りして、その先へ歩く。
今日の帰りと、明日のことを考えてJRの近い駅まで歩くことにする。讃岐塩屋
宿坊のお茶請け
夕食
まで歩いて駅に着くと数分
前に下り列車は出たばか
りだった。
多度津行きに乗って乗り
換えて善通寺駅へ。
時間が遅くなったので宿
坊へ急ぐ。
宿坊に4時30分に入る。
風呂はやはり今回も小さい ほうだ。
平日では団体客もなく、少人数では仕方がないのか。
地下へ降りて洗濯をする。洗濯は無料、乾燥機も無料だ。
食事は6時にする。今晩の宿泊は10人ほどである。
明日の予定を聞くと、6時からお勤めが始まるとのこと。
今晩参加するかゆっくり考えよう。
宿泊先

善通寺
宿坊
 

電話番号:0877-62-0111   
  
住   所:善通寺市善通寺町3-3-1
宿泊料金:1泊夕食のみ 5,000円
トイレ(洋式)、洗濯機、乾燥機(100円)、タオル類あり、
ハミガキあり、

本日の歩数 44,179歩?
リピート度: ◎
  
戻る

11/23 晴れ 13℃ 通算34日目 贅沢な宿へ
  宿坊→JR善通寺駅→讃岐塩屋駅→遍路道へ→丸亀市→(78番)郷照寺→
   坂出市内→兵郷うどん店→八十場→(79番)高照院→手打ちうどん てっちゃん
   →コンビニ→松浦寺→(81番)白峯寺→ニューサンピア 坂出


4時半に起きて、昨日買っておいたおにぎりを食べて用意する。
6時からのお勤めに出ることにした。本堂へ行くともう一人の先客がいたが、かれは宿泊客ではないようである。
初めにお説教があり、これが長い。言われたことをまとめると、人は信仰する
と 陰の力を信じる=ありがとうという心になれる。
終わって朝食は頼んでないので部屋に帰り出発の準備をする。
7時10分に宿を出る。善通寺駅から昨日歩いた塩屋駅まで列車で移動する。
県道21を進み、丸亀城の前を通り歩く。
土器川を渡り県道の裏側の道を進む。78番 郷照寺に9時20分。
昨日貰った人形を万体観音堂に収める。
その先へと歩く。うどんの長楽へ寄ろうとも思ったが、昔テレビでやっていた坂出の店を探してみようと食べずに歩く。
うどん 兵郷を坂出の町で探したが見つからずあきらめた。
かえって調べたらありました。一本裏の道だったのだ。
HPもありhttp://hyogo-udon.net/
アーケード街にもどり歩く。アーケードが切れたイオンの先の喫茶店の入り口
で、入ろうとしていた人が声をかけてくる。道路の反対側の人と話していたの
で、自分ではないと思ったし、何か冷やかしなのかとも思っていたが、遍路さん
とまた呼ばれる。対面すると財布からしわくちゃにしてお札を握らせてくれる。
こんなにたくさんと言うと、黙ってもらってゆけといわれた。十分にお礼を述べて
いただいた。こんな大金ははじめてである。どこの馬の骨だか分からない人に
差し出す太っ腹の人もいるもんだな--とつくづく思った。
本当に四国遍路はいろいろな人に見守られているのが改めて実感される。
踏切を渡り八十場の水のところてん屋さんをすぎると、すぐに白峯宮に入る。
79番 高照院(天皇寺)に11時30分に着いた。ここは納経所が良く変わるとこ
ろだ。
済ませて今回も白峯寺を目指す。寺のすぐ先を下り八十場駅の横の踏切を渡
る。昼飯がまだなので手打ちうどんのてっちゃんに食べに行こうと歩く。
着いたら今日は定休日とある。また、ここでも食いはぐれた。毎週水曜日が定
休日とHP調べたら書いてあった。
食べれないので、先を探すことにする。県道16の交差点で、自転車のおじさん
に合う。彼にとこか食べるところはないですかと訪ねたがないという。おまけに
このはこの県道を歩けという。遍路道より近いし、歩道もあって安全だと。
見ているので、その県道を歩く。次の県道との交差点で遍路道に戻るため、
左折する。遍路道との交差点の角にコンビニができていた。弁当を買い求
めチンしてもらって店の中で食べる。やっと昼飯にありつけた。
接待のみかん
大金をいただく
食べて遍路道を歩く。
松浦寺を過ぎて松井北で
道路左側にいたご婦人が
みかん食べますかと言わ
れる。ハサミを持ってどれ
が美味しいか分からない
けどといって奥に入られ
取ってきていただけた。
何か待ち合わせで
家の前に居られたのに、
偶然出会わせた。歩きながら今回も食べて喉を潤わす。ひたすら車道を歩く。
ヘアピンカーブで左に入り、階段を上がる。途中で降りてくる2人と出会った。
81番 白峯寺には15時着。
サンピアのお茶請け
瀬戸大橋
  ちょうど紅葉の季
節と祭日と重なりす
ごい人である。
駐車場も近いところ
はなく、相当上の方
から歩いて降りてく
るようだ。
済ませて宿へ急坂を
上る。
昔の簡保の宿がつぶ
れて、ニューサンピア坂出にリニューアルしたの
だ。
今晩は高いがそこに泊まることにした。
夕食の一部
お品書き
客室からは瀬戸大
橋が見渡せ眺めが
良い。
今日も洗濯をする。
お風呂に入りゆっく
りする。日帰り入浴
も可能で、数人が休
憩室でくつろいでい
る。
夕食は一番早い6時
にお願いした。
お品書きが用意されていて瀬戸会席という。
前菜に始まり。お造り、-----と一品づつ温かいも
のが出てくるので、写真は始めに並べてあったもののみだ。台物の鍋は鹿児
島産の黒豚のすき焼きだ。
 最後にはデザートとして自家製プリンも出てきた。これだけの品数が出てくる
とたべきれない。    
宿泊先

ホニユーサンピア
坂出

電話番号:0877-47-0531

住   所:坂出市高屋町2048-91
宿泊料金:1泊夕食のみ 12,0400円
トイレ(洋式,)、洗濯機100円、乾燥機100円、
備品はすべてあり。
本日の歩数:35,252歩
リピート度: ◎

戻る

11/24 晴れ 18℃ 通算35日目 2寺回って帰るのだ
  サンピア→19丁→(82番)根来寺→19丁→(80番)国分寺→国分駅→高松駅→
   マリンライナー岡山→京都乗り換え→自宅へ

  昨日買い求めておいたおにぎりを食べ準備をする。 宿を5時に出て歩く。
サンピア前の道を進み自衛隊の練習場が近づいたところの白峯寺への標識
の所で左折して遍路道に入る。
十九丁で一休みし先へ歩く。82番 根来寺には6時45分に着いた。車の夫婦
連れがもう納経所の開くのを待っていた。この寺も紅葉で有名でいたるところ
に写真撮影についての注意書きが貼られている。
済ませて再び十九丁へ戻る。ここで8時10分。左折して上り県道を横断し国分
寺を目指す。この下りで2組の歩きと出会った。
80番 国分寺には9時10分に着いた。ゆつくりお参りし今日で区切り打ちを終
了するむねを頼み来年も無事出かけて来れますようにとお願いする。
 JRの国分寺駅へ急ぐ。駅について時間が少々ある、駅舎の中にいた若いお
兄さんが話しかけてくる。いろいろ世間話をして時間をつぶす。
予定より早いので高松へ行くことにする。
高松の駅の待合室で弁当を開いて食べる。
12時24分発のマリンライナーで帰る。


自宅へ

本日の歩数:17、500歩?


戻る

戻る

         
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu